長島町社会福祉協議会について
about

長島町社会福祉協議会は、平成18年に鹿児島県出水郡長島町、鹿児島県出水郡東町の2町合併により、長島町社会福祉協議会と東町社会福祉協議会が新設合併として社会福祉法人長島町社会福祉協議会を設立されました。以来、長島町内での地域福祉の向上に努めております。
社会福祉法人長島町社会福祉協議会 定款
役員等名簿
長島町社会福祉協議会の理事及び評議員は、各種住民組織、社会福祉事業を経営する団体、ボランティア活動を行う団体、その他福祉関係機関団体、学識経験者の方々にお願いしています。
長島町保健福祉センター(しあわせ交流館)
この施設は、町民の健康づくりと福祉の増進を図る拠点として、また町民の皆さんの自主的な集い、ふれあいの場としての活用を目的に建設されました。
施設内の利用については、事前の申請が必要です。詳しい内容については、下記までお問い合わせください。
〇 休 館 日 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始
〇 利用時間 午前9時~午後5時
〇 連 絡 先 長島町保健福祉センター内
長島町社会福祉協議会 ℡ 86-0190
または 長島町保健福祉センター ℡ 86-2331
会費のお願い
社会福祉協議会は、地域の福祉活動推進のために様々な事業を展開する社会福祉法人の団体です。各種の事業を進めていくための主な財源は、補助金や委託金などの公費財源と、会費や寄付金などの民間財源です。中でも町民の皆様のあたたかい思いやりとご協力による会費が財源となっています。
〇 一般会員 全世帯による(個人 年額400円)
〇 賛助会員 一般会員以外の個人(年額1,000円以上)
〇 特別会員 (個人1口1,000円以上、団体1口3,000円以上)